投稿者: JAVCERM事務局

第38回「2030年の社会・テクノロジー研究会」7月27日(水)のご案内

【第38回】2030年の社会・テクノロジー研究会(オンライン開催) 日時:2022年7月27日(水)20:00~21:30テーマ:「プラチナキャリア」人材の活躍が企業の持続的成長のエンジンとなる―若者もシニアも年齢によら

第37回「2030年の社会・テクノロジー研究会」6月29日(水)のご案内

【第37回】2030年の社会・テクノロジー研究会(オンライン開催) 日時:2022年6月29日(水)20:00~21:30テーマ:アジア新興国の人材開発報告者:伊澤映子さん(桃山学院大学ビジネスデザイン学部特任教授)概要

2022年度第1回セミナー『ESG-ERM経営ならびにESG開示情報と株価』のご案内(6月22日オンライン開催)

オンラインセミナー『ESG-ERM経営ならびにESG開示情報と株価』を2022年6月22日(水)16:30-18:00で開催いたします。(詳細は、プログラムをご参照下さい。) 参加ご希望に方は、下記のアドレスより参加登録

2022年度(第16回)研究発表大会並びに研究発表募集要項のご案内

会員 各位 日本価値創造ERM学会2022年度(第16回)研究発表大会並びに研究発表募集要項のご案内 2022年度(第16回)研究発表大会、並びに研究発表の募集要項は下記の通りです。会員の皆様の積極的なご参加をお待ち申し

第24回研究会開催報告「企業人と庭園」発行のお知らせ

2021年5月13日に開催した【第24回】2030年の社会・テクノロジー研究会(テーマ「企業人と庭園」、報告者 重森千靑さん(作庭家/京都工芸繊維大学講師))の報告書を発行いたしました。JAVCERM会員限定での公開とな

年次総会を5月17日(火)にオンライン開催しました

会員の皆様へ 5月17日(火)にオンライン開催いたしました年次総会では、各議案につき反対意見はなく、すべての議案が承認されました。 ※今回承認された議案は、こちらをご参照下さい。(ファイルの閲覧にはログインが必要です。)

年次総会を5月17日(火)にオンライン開催しました

会員の皆様へ 5月17日(火)にオンライン開催いたしました年次総会では、各議案につき反対意見はなく、すべての議案が承認されました。 ※今回承認された議案は、こちらをご参照下さい。(ファイルの閲覧にはログインが必要です。)

2022年度年次総会議案書

【JAVCERM×100年財団】「人と組織のあり方研究会」開催報告

昨年2月開催のセミナーでの牧野篤氏(人生100年社会デザイン財団代表理事、東京大学教授)の基調報告、パネルディスカッションを受けて、下記の通り、JAVCERM会員並びに100年財団の皆様による6回の「人と組織のあり方研究

第36回「2030年の社会・テクノロジー研究会」5月27日(金)のご案内

【第36回】2030年の社会・テクノロジー研究会(オンライン開催) 日時:2022年5月27日(金)20:00~21:30テーマ:原子力施設の原子力安全向上のための人材育成報告者:大木恵史さん(株式会社ゼロナイズ)概要:

Top