【第43回】2030年の社会・テクノロジー研究会(オンライン開催) 日時:2022年12月21日(水)20:00~21:30テーマ:地域中小企業の現状と課題~中小企業支援の現場から~報告者:江守雅美さん(長野商工会議所経…
【第43回】2030年の社会・テクノロジー研究会(オンライン開催) 日時:2022年12月21日(水)20:00~21:30テーマ:地域中小企業の現状と課題~中小企業支援の現場から~報告者:江守雅美さん(長野商工会議所経…
【第42回】2030年の社会・テクノロジー研究会(オンライン開催) 日時:2022年11月24日(木)20:00~21:30テーマ:駆け出し診断士の脱サラ・移住・独立奮闘記報告者:植田和典さん(株式会社エンパサイズ/中小…
【第41回】2030年の社会・テクノロジー研究会(オンライン開催) 日時:2022年10月13日(木)20:00~21:30テーマ:中小企業・地方企業のあきらめないメディア戦略 7つの法則報告者:水野泰広さん(日本経済新…
【第40回】2030年の社会・テクノロジー研究会(オンライン開催) 日時:2022年9月14日(水)20:00~21:30テーマ:観光政策の再検討 「無理しない」観光に向けて報告者:福井一喜さん(流通経済大学)概要:成長…
【第39回】2030年の社会・テクノロジー研究会(オンライン開催) 日時:2022年8月24日(水)20:00~21:30テーマ:中小企業イノベーションセンター設置についての狙い報告者:小田恭市さん(日本工大MOT/中小…
【第38回】2030年の社会・テクノロジー研究会(オンライン開催) 日時:2022年7月27日(水)20:00~21:30テーマ:「プラチナキャリア」人材の活躍が企業の持続的成長のエンジンとなる―若者もシニアも年齢によら…
【第37回】2030年の社会・テクノロジー研究会(オンライン開催) 日時:2022年6月29日(水)20:00~21:30テーマ:アジア新興国の人材開発報告者:伊澤映子さん(桃山学院大学ビジネスデザイン学部特任教授)概要…
2021年5月13日に開催した【第24回】2030年の社会・テクノロジー研究会(テーマ「企業人と庭園」、報告者 重森千靑さん(作庭家/京都工芸繊維大学講師))の報告書を発行いたしました。JAVCERM会員限定での公開とな…
昨年2月開催のセミナーでの牧野篤氏(人生100年社会デザイン財団代表理事、東京大学教授)の基調報告、パネルディスカッションを受けて、下記の通り、JAVCERM会員並びに100年財団の皆様による6回の「人と組織のあり方研究…
【第36回】2030年の社会・テクノロジー研究会(オンライン開催) 日時:2022年5月27日(金)20:00~21:30テーマ:原子力施設の原子力安全向上のための人材育成報告者:大木恵史さん(株式会社ゼロナイズ)概要:…